9/5 September Jazz Night

9/5 September Jazz Night

完全予約制になります。

YouTubeで配信も行います。

ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。

LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0128we115zmys.html

パスマーケットで投げ銭受け付けております

皆様のお気持ちよろしくお願い致します。


ギター 福原大毅

ベース 北健太郎

サックス 水野 恭伸

トランペット トモぴょん

18:00-19:00

ライブ配信。

19:30-20:00店内の方たちだけに向けたライブ。


水野 恭伸プロフィール

静岡県浜松市在住。

高校入学と同時に吹奏楽部に所属、サックスを始める。

その後、現ヤマハ(株)に入社し、ヤマハ吹奏楽団に入団。

音楽監督であり、クラリネット奏者である森田利明氏の指導のもと、毎年行われる吹奏楽コンクール全国大会で、11回の金賞と2回の5年連続金賞による招待演奏を経験。

20代の頃からビッグバンドにも所属し、ヤマハ吹奏楽団退団後は、コンボジャズに興味を持ち、小澤聡氏に師事。

多田誠司氏、原川誠司氏などのレッスンも受けながら都内セッションで修行を積み現在に至る。

クラシックで学んだ美しい音が持ち味である。

アンダーグラウンドサキソフォンカルテット及び横浜サウンドスケープジャズオーケストラに所属。


ベース北 健太郎さん

北海道札幌市出身。中学からベースを始め、大学でジャズ研究会に入部。札幌市内で精力的にライブ活動を行う。

2018年サッポロシティジャズ パークジャズコンテストにてファイナリストに選出される。現在は東京・札幌を中心に活動中。


福原大毅

奈良市出身。

4歳よりバイオリンを、14歳よりエレキギターをはじめ、ロックバンドで活動する。

高校時代を過ごしたNZでジャズに出会い、ジャズギターの実技と理論を専門的に学ぶ。

大学時代はジャズ研究会に所属、またジャズ以外にも現代音楽や映像音楽、インスタレーションなど、さまざまなアートシーンでの実験的パフォーマンスや制作活動を行う。

2007年から札幌市を拠点に幅広いジャンルのバンドに複数所属し、インディーズシーン、ジャズシーンで精力的に活動。

2011年から浜松市に拠点を移し、東海地方を中心に関西や札幌でも活動を続ける。

2019年より東京在住。

ジャズをベースにポストロック、エレクトロニカ、スカ、レゲエ/ダブ、ファンク、ソウル、ミニマル、ノイズ、民族音楽などに影響を受けた幅広い音楽性と、柔軟な発想の自由なプレイスタイルが特徴。


トモぴょん

武蔵野音楽大学卒業。クラッシック、サルサバンドなどを経てジャズ、オリジナル曲を中心に都内、横浜を中心にライブ活動中。

2017年 志摩 飛龍さんの絵をイメージしたCD「eternity 」を制作。永遠に続く風景をイメージした楽曲作りが癖になると好評を得る。

Blog https://ameblo.jp/1pyon2pyon/

イベロアメリカーナ

横浜にオープンしたイベロアメリカ(イベリア半島+ラテンアメリカ)をテーマとしたお店です。 イベロアメリカ各国の様々なお酒や料理が揃っております。

0コメント

  • 1000 / 1000